入社動機は、大学で液状化に関する研究を行っていたのと、東日本大震災で液状化被害の大きさを知り、「地盤」の重要さ・深さを痛感。そこで「地盤」に強い総合コンサルタントとして多くの実績がある基礎地盤コンサルタンツを選択しました。
現在は、ボーリングの現場管理などの外勤作業と、軟弱地盤上の道路盛土による圧密沈下解析や河川堤防の浸透流解析などの内勤業務が主になります。コンサルタント業界と聞くと、日々パソコンとにらめっこというイメージでしたが、実際には、現場管理や打合せなどの出張で外に出ることも多く、これがちょうど気持ちの切り替えにもなっています。
これまでで記憶に残っている仕事といえば、入社2年目にボーリングの現場管理で沖縄へ4か月間の長期出張を経験した事です。そこでは調査地点の数も多く、最大で8台のボーリングマシンを1人で管理していたため、関係機関調整や工程管理など大変に苦労しましたが、今思えば飛躍的に自分を成長させてくれた現場だったと思います。また、ボーリングの作業員の方々とも非常に仲良くなり、今でも連絡を取り合い飲みに行ったりするなど、親交を深めています。
