室内土質試験について、発注者との意見交換会を開催

ニュース

 先日、当社の関西試験室(所在地:大阪府八尾市)において、発注者の皆様と室内土質試験に関する意見交換会を開催しました。本意見交換会は、地盤調査技術へのご理解を深めていただくことを目的としたもので、当社の専門技術者が講師となり、試験の具体的な手法や機材について実演を交えて解説しました。
 当社は、長年にわたり地盤調査・コンサルティングの分野で培ってきた専門知識と技術力を社会に還元し、インフラ品質の向上に貢献することを目指しております。今回は、インフラ整備の最前線でご活躍されている発注者の皆様に、室内土質試験の重要性や実際のプロセスを直接ご覧いただくことで、より円滑な事業推進の一助となることを願い、本意見交換会を企画いたしました。
 参加された皆様からは、試験の段取りや精度管理、特殊な土質への対応方法など、多岐にわたるご質問が寄せられました。頂いたご質問に対して当社の技術者が丁寧にお答えし、活発な質疑応答を通じて、参加者の皆様との間で非常に有意義な意見交換を行うことができました。


説明を聞く参加者


物理試験を見学