この国を支えるこの先の100年を見据えて
名
2021年9月30日現在。
20代社員は年々増えています。
この5年の新卒採用の男女比は、男7:女3
周年
2021年9月に創立68周年を迎えました。
開通前東海道新幹線地質調査、明石海峡大橋地質調査などのビッグプロジェクトに携わってきました。
事例
国内主要7支社とシンガポール支社があり、日本、アジアを中心とした海外にも業務展開しています。
人
以上
有資格のうち、技術士210人、RCCM150人。(2021年10月現在)
資格取得のための社内サポートが充実しています。
地盤に強い総合コンサルタントとして、
社会インフラ整備、自然災害対応、環境対応、サスティナブルなエネルギー開発など
幅広い分野で、コンサルティングサービスを提供しています
地盤調査
最新テクノロジーを駆使し、複雑な地盤のリアルな情報を提供しています。
地盤調査のページへ
設計
道路、橋架、トンネル、港湾など、幅広い分野で設計業務に携わっています。
設計のページへ
防災
耐震基準作成に携わってきた当社は、常に災害発生直後に独自の災害調査隊を派遣しています。
防災のページへ
環境
建設工事に係る環境保全調査のほか、環境修復等技術開発を行っています。
環境のページへ
解析
最先端の理論に基づいて地盤構造、地質シュミレーションなど、さまざまな分析を行っています。
解析のページへ
情報システム
空間情報管理に関するシステムの開発、販売、運用をおこなっています。
情報システムのページへ
インフラ整備・保全
社会インフラの保全・維持管理を専門とする部署を設置し、保全に取り組んでいます。
インフラ整備・保全のページへ
エネルギー開発
地熱資源や風力・水力といった再生可能エネルギー開発を築いていきます。
エネルギー開発のページへ
海外事業
40以上の国・地域で活躍しています。ODAに拘らない顧客ネットワークを世界中に築いています。
海外事業のページへ
新入社員教育はもとより、キャリアアップのための資格取得研修やプレゼン研修など、一日も早くプロフェッショナルとして活躍できるよう、質の高い教育研修を行っています。 また、キャリアプランでは、「人事評価制度」「部門別業績評価制度」に加え、「自己申告制度」を導入し適正に評価しています。